SRS-F、三宅淳詞が2018年度スカラシップ獲得「数年後にはF1参戦を目指す」

中嶋悟校長(左)と、スカラシップを獲得した三宅淳詞(右)
中嶋悟校長(左)と、スカラシップを獲得した三宅淳詞(右)全 3 枚

鈴鹿サーキットレーシングスクールフォーミュラ(SRS-Formula)は、2018年度スカラシップ(奨学制度)最終選考会を11月22日、鈴鹿サーキット(フルコース)にて開催。三宅淳詞が2018年度スカラシップを獲得した。

【画像全3枚】

SRS-Fは、国内初の本格レーシングスクールとして1995年にスタート。以来、佐藤琢磨や松下信治など、数多くのレーシングドライバーを輩出し、国内外のトップレースで活躍を続けている。選考会には、澤龍之介、木村偉織、太田格之進、三宅淳詞、岡本大地、様々なカリキュラムを終えた16歳から20歳の5名の候補生が参加。SRS-Formula出身で今季FIA-F4シリーズチャンピオンを獲得した角田裕毅と、名取鉄平、大滝拓也、佐藤蓮、さらにはSRSFormulaの専任講師を務め、今季のスーパーフォーミュラ、SUPER GTシリーズで活躍した野尻智紀を加えた10台による2回のセット走行を行った。

この成績とこれまでの2回の選考会での成績を加味した協議の上、三宅淳詞が2018年度スカラシップを獲得した。三宅は三重県出身の19歳。2018年鈴鹿SuperFJシリーズ3勝でシリーズランキング1位。今後は、ホンダの育成ドライバープログラムHFDP(Honda・フォーミュラドリーム・プロジェクト)の一員として、2019年度のFIA-F4シリーズ参戦を予定している。三宅は「まだまだ足りない部分があるので、今後もしっかり成長していきたいと思います。来季はFIA-F4で必ずチャンピオンを取って翌年ヨーロッパに渡り、数年後にはF1参戦を目指します」と抱負を語っている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  2. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  5. 「GRカローラのライバルに」インプレッサSTIの系譜、復活なるか? スバル『パフォーマンスB STI』公開にSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る