【マツダ 3/アクセラ 新型】モーターショープレイベントで世界初公開、最新技術を全部盛り

新型 マツダ3(アクセラ)
新型 マツダ3(アクセラ)全 10 枚

マツダは、ロサンゼルスモーターショー2018のプレスデーに先駆けて行われたプレビューイベントにて、新型『マツダ3(日本名:アクセラ)』を世界初公開した。

新型マツダ3は、深化した「魂動デザイン」、新型エンジン「SKYACTIV-X」、新世代車両構造技術「SKYACTIV ビークルアーキテクチャー」などを採用。マツダの最新トピックを余すところなく搭載した、新世代商品群の皮切りとなるモデルだ。2003年のデビュー以来、累計販売台数は600万台を超え、最量販車種としてマツダのブランド認知を全世界で牽引してきた同モデルが約5年ぶりに刷新された。

北米モデルのボディタイプはハッチバックとセダンの2種類。ボディサイズはハッチバックが4459×1797×1440mm、セダンが4662×1797×1445mm。エンジンは「SKYACTIV-G 1.5」「SKYACTIV-G 2.0」「SKYACTIV-G 2.5」「SKYACTIV-D 1.8」「SKYACTIV-X」の5種を用意する。トランスミッションは、6速ATと6速MTを設定。2019年初頭から北米より順次発売予定だ。

イベントで登壇した丸本明 代表取締役社長兼CEOは、「車を所有する価値を飛躍的に高めたこの新世代商品を通じて、ブランド価値をさらに引き上げ、世界中のお客様と強い絆で結ばれたブランドを目指す」とコメントした。

《吉田 瑶子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る