メルセデスベンツ Eクラスセダン、改良モデル登場は2019年秋!大げさな偽装の中身は…?

メルセデスベンツ Eクラスセダン 改良新型スクープ写真
メルセデスベンツ Eクラスセダン 改良新型スクープ写真全 7 枚

メルセデスベンツ『Eクラスセダン』改良新型を、初めてカメラが捉えた。11月に入り「ステーションワゴン」「オールテレーン」そして「クーペ」と立て続けにスクープしていたが、ついにベースモデルの撮影に成功した。

フェイスリフトのわりに、ヘッドライトやフロントバンパーに厳重なカモフラージュが施されているが、注目はテールライトだ。前途した派生モデルの開発車両は軽いテープ、もしくは未着手の状態だったが、セダンだけは完全に隠蔽され、仮のライトが装着されている。これは同ブランドがフルモデルチェンジの際に使う手法で、大きなデザイン変更がなされる可能性があると見ていい。

フロントマスクは他の派生モデルと同様に、『Aクラス』や『CLS』に採用されたシャープなヘッドライトを持つ「プレデター・フェイス」に変更されるほか、グリルやエアインテーク形状も刷新される。コックピットには「MBUX」を搭載し、最新のインフォテインメントシステムやタッチパッドを採用する。

パワートレインは、2リットル直列4気筒ガソリン/ディーゼルターボ、2リットル直列4気筒ターボ+電気モーターのPHEVなどがラインアップされるが、新たに『CLS450』に搭載されている3リットル直列6気筒+マイルドハイブリッド「EQ Boost」が新設定される。これは現在ラインアップされている3リットルV型6気筒ツインターボ『E450』に代わるものとなる。

プロトタイプの目撃は最後となったセダンだが、ワールドプレミアは、シリーズの先頭を切って2019年秋が有力だ。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る