欧州ホンダ HR-V に1.5ターボ「スポーツ」設定へ…日本の ヴェゼル は?

ホンダ HR-V(ヴェゼル)のスポーツ
ホンダ HR-V(ヴェゼル)のスポーツ全 5 枚

ホンダの欧州部門、ホンダモーターヨーロッパは11月29日、『HR-V』(日本名:『ヴェゼル』に相当)の2019年モデルに、182psの1.5リットルターボエンジンを搭載する「スポーツ」を設定すると発表した。

2019年モデルのHR-Vのハイライトは、現時点で日本向けのヴェゼルには設定されていない1.5リットルターボエンジンの先行搭載にある。今回発表されたスポーツには、1.5リットル直列4気筒ガソリン「VTEC」ターボエンジンの強化版を搭載する。スペックは6速MTが最大出力182ps/5500rpm、最大トルク24.5kgm/1900~5000rpm、CVTが最大出力182ps/6000rpm、最大トルク22.4kgm/1700~5500rpmを発生する。

スポーツグレードでは、ボディ剛性、サスペンションコントロール、ステアリングフィーリングのバランスを最適化することを目的に、「パフォーマンスダンパー」を採用する。このダンパーシステムは、横方向とねじりの動きを抑え、急な車線変更時の車両の安定性を高め、荒れた路面での振動を低減する。

ステアリング系には、ホンダの「アジャイル・ハンドリング・アシスト」技術を導入した。これは、ドライバーのステアリング操作に応じて、4輪それぞれに軽いブレーキをかけることで、車両の動きを滑らかにし、コーナリングの安定性を高めるシステムだ。

スポーツグレードには、専用のフロントリップスポイラー、サイドスカート、ホイールアーチモールディング、専用リアバンパー、ブラックグリル&ドアミラー、デュアルエキゾーストパイプ、18インチアルミホイールなどを装備する。LEDヘッドライトも標準装備され、LEDウインカーとLEDデイタイムランニングライトが組み込まれる。テールライトはスモーク仕上げだ。室内には、ブラック&ダークレッドのスポーツシートが装備されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る