第2回 もてぎチャレンジグランプリ、参加者募集開始 1月14日開催

もてぎチャレンジグランプリ
もてぎチャレンジグランプリ全 7 枚

ツインリンクもてぎは、ナンバー付き四輪自動車によるタイムアタックイベント「第2回 もてぎチャレンジグランプリ」を2019年1月14日に開催する。

もてぎチャレンジグランプリでは、サーキット専用の計測装置を装着し、レース同様に1000分の1秒単位でタイム計測を実施。また、予選アタックのように1ラップの計測タイムで争われるため、タイヤやブレーキをベストの状態にし、前後の間隔を空けてクリアラップを狙うなど、トップカテゴリーのドライバーのように集中力を高めた緊張感ある走りを味わうことができる。

もてぎチャレンジグランプリは今年6月、TRMC-S(ツインリンクもてぎクラブスポーツ)やSMSC(鈴鹿モータースポーツクラブ)会員向けイベントとして初開催したが、第2回となる今回は、より多くの人が参加できるよう、非会員の人も走行を楽しめるTRMC-S特別入会プランを用意。また、参加車両が出揃った後にクラス分けを行うため、スピード差のある車両と混走することなく、初心者も安心して参加できる。

また当日は、スペシャルゲストとして、今シーズン、MOTUL AUTECH GT-RでSUPER GTに参戦した松田次生選手が登場。走行アドバイザーを務める他、トークショーにも出演する。

参加料金は会員が1万4000円、非会員(特別入会プラン適用)が4万3000円。申込締切は2019年1月11日まで。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
  5. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る