三井住友海上火災、「チャットボット」による照会応答サービスを開始

チャットボットの画面イメージ
チャットボットの画面イメージ全 1 枚

三井住友海上火災保険は、12月3日から自動会話プログラム「チャットボット」による照会応答サービスの提供を開始する。

AI(人工知能)を活用して同社オフィシャルサイト上で24時間365日、顧客からの問い合わせに自動応答するサービス。デジタル化の進展など、社会環境が急速に変化する中、新たなコミュニケーションツールの提供を通じて、顧客の多様なニーズに対応する。

サービスでは、顧客が時間や場所を問わず、サイト上で質問すると、チャットボットが即時回答する。複雑な質問の場合、利用者の希望に応じてチャットボットからコールセンターのオペレータ(有人チャット)に変更することも可能。

対象範囲は「1DAY保険」、「ネットde保険@とらべる」、「お客さまWebサービス」に関する問い合わせ。

システムの導入には、富士通が提供する「CHORDSHIP」の技術を活用し、MS&ADシステムズがプロジェクトを管理した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る