【フォーミュラE】J SPORTS全戦放送決定、12月15日開幕戦をライブ中継

初参戦で強力布陣を敷いたニッサン・e.dams
初参戦で強力布陣を敷いたニッサン・e.dams全 7 枚

J SPORTSは、12月15日に開幕する「フォーミュラE 18/19」全戦の予選・決勝を生中継中心に放送、また、PC、スマホ、タブレットで見られる 「J SPORTSオンデマンド」でも全戦を配信する。

フォーミュラEは2014年から始まった国際自動車連盟(FIA)が主催する電気自動車(EV)によるフォーミュラカーレース。5シーズン目となる今年は12月15日に中東初開催となるサウジアラビアのディルイーヤで開幕し、7月14日のニューヨーク最終戦まで、全13戦で争われる。

18/19シーズンは日本車メーカー初参戦となるニッサンをはじめ、アウディ、BMW、ジャガー、メルセデスのファクトリープログラムを担うHWAレースラボなど全11チーム、22名のドライバーが参戦する。長年F1で活躍したフェリペ・マッサがベンチュリ・フォーミュラEチームから、ストフェル・バンドーンがHWAレースラボから参戦するなど元F1ドライバーが過去最多の10名がエントリー。ニッサンは15/16シーズンの王者であるセバスチャン・ブエミとオリバー・ローランドという強力布陣で臨み、参戦初年度からの活躍が期待される。

また、フォーミュラEは今年から第2世代シャシー「Gen2」を投入。バッテリーの蓄電容量が約2倍となるため、昨シーズンまで行われていたレース中の車両交換はなくなる。0~100km/h加速は2.8秒、最高速は280km/hと最先端の技術が詰まったマシンも注目の一つ。さらにレースフォーマットも刷新。今まで規定周回数で争われていたレースは、45分+1周の時間レースへと変更。ファステストを記録したドライバーに与えられてきたボーナスポイントは、レース中、もっとも“省エネ”で走行したドライバーに与えられるなどフォーミュラEらしい斬新なレギュレーションも加わっている。

J SPORTSでは、12月13日17時40分から18時にサウジアラビア開幕戦の予告番組を放送。15日16時35分から18時30分に予選、20時30分から23時に決勝をそれぞれ生中継する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. ウィラーエクスプレス、2026年春から高卒採用を開始…免許全額会社負担、独自のキャリアプランを発表
  3. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  4. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  5. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る