三菱 トライトン 新型を海外初出展…クアラルンプールモーターショー2018[動画]

新型トライトン
新型トライトン全 13 枚

クアラルンプール国際モーターショー2018(KLIMS 2018)で三菱自動車は、今年11月9日にタイ・バンコクでデビューした新型『トライトン』を海外初出展。2019年第1四半期にマレーシア国内で発売すると発表した。車両はすべてタイで生産したものを輸入して対応する。

外観は、フロント回りに薄型LEDヘッドライトとLEDディライトランニングを組み合わせ、そのデザインはインドネシアで大ヒットしている『エクスパンダー』と、SUVとして人気の『パジェロスポーツ』によく似ている。ダイナミックで斬新さを合わせ持つ、三菱の新たなアイデンティを感じさせるものだ。

パワートレインは従来モデルから引き継いだ2.4リットルMIVECターボディーゼルエンジンを搭載するが、トランスミッションは新型の6速ATを組み合わせる。最大出力は181PS、最大トルク430Nmを生成。4WDシステムは、エンジンとトランスミッション、ブレーキを統合制御することでタイヤのスリップ量をコントロールするオフロードモードを搭載する「スーパーセレクト4WD II」を採用する。新型トライトン新型トライトン

KLIMS 2018の会場では、内装を公開することはなかったが、資料によると時代に合わせた安全装備はフル装備。7種類のSRSエアバッグを装備した他、前方衝突軽減(FCM)、前進&後退時の誤発進抑制機能(UMS)、リアクロス・トラフィック・アラート(RCTA)、ブラインド・スポット警告(LCW付きBSW)、オートハイビーム(AHB)などを装備した。

プレスカンファレンスで挨拶に立った三菱自動車マレーシアの新西知之代表取締役社長 は、「三菱自動車は1978年以来過去40年間にピックアップを生産し、これまでに470万台が生産されて世界へ送り出された。マレーシアでは7万人以上の誇り高いオーナーを抱えるまでになっている。新型トライトンは“Beyond Tough”のキャッチフレーズの下で開発されており、よりハードな外装を持ちながら、扱いやすく、高度な安全性能をユーザーに提供すると確信している」と述べた。

新型トライトンのマレーシア国内での価格は、10万~14万リンギット(約270万~約380万円)と予想されている。既に予約受注をスタートさせており、先着1000名には2000リンギット(約5500円)相当のTHULE製バゲージセットがもらえる。また、2018年12月7日から2019年1月20日まで、マレーシア国内の主要都市で新型トライトンの特別展示を行う予定になっている。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る