マツダ、本社および防府工場で恒例の駅伝大会開催…参加者募集中 3月3日・10日

マツダ駅伝大会
マツダ駅伝大会全 2 枚

マツダは、2019年3月3日に本社工場(広島県安芸郡府中町および広島市南区)で「マツダ駅伝大会」を、3月10日に防府工場(山口県防府市)で「愛情防府マツダ駅伝競走大会」を開催する。

両大会は、日ごろから支えてくれている地域住民、取引先との交流を深めることで、マツダが多くの人に親しみのある身近な存在と感じてもらえるよう、毎年開催。一般参加可能な「コミュニティの部」と、マツダ社員を対象とした「社内の部」を設けている。

マツダ駅伝大会は、1966年に社内行事として始まり、今回で54回目。競技は、全長約560メートルのマツダの専用橋「東洋大橋」を含む、本社工場構内の全行程19.32Kmを7区間に分けたコースで行う。また当日は、自動車企業博物館「マツダミュージアム」を特別開館。大会参加者だけでなく、広く地域住民にも足を運んでもらう機会としている。

愛情防府マツダ駅伝競走大会は、防府市内に事業所を置く企業による地域貢献活動「愛情防府運動」の一環として、1994年から開催しており、今回で26回目。競技は、防府工場西浦地区構内の全行程17.2Kmを8区間に分けたコースで行う。

マツダでは駅伝大会の参加チームを各大会専用ページで受け付けている。応募締切はマツダ駅伝大会が1月21日、マツダ駅伝競走大会が2月15日。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る