関東のSLが年明けに相次いで運行再開…秩父鉄道のC58と真岡鐵道のC11

秩父鉄道『SL初詣号』は約2年ぶりの運行となる。
秩父鉄道『SL初詣号』は約2年ぶりの運行となる。全 2 枚

関東の秩父鉄道と真岡鐵道で、一時休止されていたSL運行が2019年1月に再開されることになった。

埼玉県の秩父鉄道では、C58形蒸気機関車363号機(C58 363)がけん引する『パレオエクスプレス』が運行されていたが、9月27日の点検作業でC58 363の不具合が発見され、12月まで運行が休止されていた。しかし修繕が完了したとして、2019年1月1日からは冬季の特別運行として再開されることになった。

再開後の運行日は1月1~6日、2月3・9~11・16・17・23・24日、3月2・3日の15日間で、2月にSLの『パレオエクスプレス』が運行されるのは初となる。

時刻は熊谷10時10分発~三峰口12時50分着・14時03分発~熊谷16時18分着で、1月1~3日は『SL初詣号』として運行。日章旗や特別ヘッドマーク、正月飾りが掲出される。

一方、下館駅(茨城県筑西市)と茂木(もてぎ)駅(栃木県茂木町)を結ぶ真岡鐵道では、11月3日に補機のディーゼル機関車が故障したことに伴ない、C11形蒸気機関車がけん引する『SLもおか』の運行を休止していたが、修繕の目途が立ったとして、2019年1月5日から再開されることになった。

2019年1月の運行は1月5・6日の2日間で、『SL新年号』として運行される。時刻は下館10時35分発~茂木12時06分着・14時26分発~下館15時56分着。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  4. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る