指紋認証でドアロック解除とエンジン始動、世界で初めて市販車に採用…ヒュンダイ

ヒュンダイの指紋認証システム
ヒュンダイの指紋認証システム全 4 枚

ヒュンダイモーター(Hyundai Motor)は12月24日、指紋認証によって車両のドアロック解除やエンジン始動ができる技術を、世界で初めて市販車に採用すると発表した。

車両のロックを解除するには、ドアハンドルにあるセンサーに指を置けばいい。暗号化された指紋情報が識別されて車内の指紋コントローラーに送信され、ロックが解除される。そして、指紋スキャンセンサー付きのイグニッションボタンに触れれば、エンジンが始動できる。

また、この技術はドライバーの好みの情報を指紋データと一致させることで、ドライバーに応じてシートの位置、車載コネクテビティの機能、サイドミラーの角度を自動的に調整できる。

セキュリティに関しては、指紋のさまざまな部分の静電容量を認識することにより、偽造された指紋でのシステムの作動を防ぐ。ヒュンダイモーターによると、他人の指紋をドライバーと誤認する可能性はわずか5万分の1で、スマートキーを含む現在の車両キーよりも5倍セキュリティ性能は高いという。

ヒュンダイモーターは、この技術を2019年第1四半期(1~3月)、世界の一部市場で発売する2019年モデルの『サンタフェ』に搭載する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る