「高齢ドライバーの運転能力を家族でチェック」NEXCO東日本が呼びかけ

「年末年始は運転能力チェック!」WEB動画
「年末年始は運転能力チェック!」WEB動画全 9 枚

NEXCO東日本は、家族が集まる機会が増える帰省時に、高齢ドライバーの車に同乗し、運転チェックを呼びかけるWEB動画「年末年始は運転能力チェック!」を公開した。

NEXCO東日本では、高速道路での逆走の過半数が65歳以上によるものという事実を踏まえ、ドライバー本人だけでなく、その家族にも逆走防止のためのアクションを呼びかける「家族みんなで 無くそう逆走」プロジェクトを10月より開始している。

今回、NEXCO東日本CMキャラクターの新井恵理那さんが呼びかけるWEB動画「年末年始は運転能力チェック!」を公開。簡単に高齢ドライバーの運転をチェックできる「運転ここに注目リスト」を使いながら、新井さんが、年末年始の帰省時に高齢ドライバーの運転チェックを呼びかけている。

「運転ここに注目リスト」は、「車間距離を一定に保てない」「急ブレーキや急発進が増えた」「通い慣れた道順を忘れる」「合流が苦手になった」「信号を見誤り、標識の見落とし」の5項目。運転操作、車体や車幅などの感覚、刻々と変わる道路状況の変化の確認、注意力など、運転能力をチェックしやすいようにまとめている。

高齢ドライバーが逆走を含む交通違反や交通事故を起こしやすくなってしまう原因として挙げられるのが「注意力の低下」。ただし、高齢ドライバー本人が注意力の低下を自覚していない場合もある。運転を見ていないのに、年齢だけを理由に「最近、運転が危ない」などと伝えても、本人に自覚症状がない中では、納得感がないものだ。NEXCO東日本では、帰省時に、高齢ドライバーが運転する車に同乗し、「運転ここに注目リスト」を参考にしながら、実際の運転についてどこが危ないかを具体的に話し合うよう呼びかけている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る