レクサス初のEV誕生か、「UX300e」の商標登録が発覚

UX
UX全 6 枚
レクサスは、2018年10月のパリモーターショーにて、『NX』の下に位置する最小クロスオーバーSUV、『UX』(Lexus UX)を初公開したばかりだが、同ブランド初となる完全EVモデル発売の可能性があることがわかった。

海外自動車情報サイト「AutoGuide」によると、レクサスはWIPO(世界知的所有権庁)へ『UX300e』の名称を商標登録したという。同ブランドでは、ハイブリッドモデルに「h」の文字を記しており、「e」はフル電気自動車の表記と憶測されている。これまでレクサスは、エレクトリックモデルに消極的だったため、疑問も残るが、商標登録が事実なら発売も十分考えられ、密かに開発が進められていた可能性もある。

AutoGuideでは、レクサスに確認を取ったようだが、「将来の可能な生産計画についてはコメントしない」と伝えられたという。同サイトでは、「UX300e」のワールドプレミアを、早ければ2019年3月ジュネーブモーターショー、遅くとも9月のフランクフルトモーターショーと予想しており、米国市場への投入はないとみている。

さらに、欧州Cセグメントハッチバック『CT』次期型にもEVの設定も噂されており、「UX300e」を起爆剤としレクサス完全電動化が一気に進む可能性もあるだろう。

レクサス初の完全EV誕生か...「UX300e」の商標登録が発覚!

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  3. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  4. フィアット『グランデパンダ』、ガソリンエンジン+6速MTを欧州設定…電動車以外の選択肢に
  5. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る