スズキ スペーシアギア…“SUVな軽ハイトワゴン”の提案[詳細画像]

スズキ・スペーシアギア
スズキ・スペーシアギア全 48 枚

スズキは、ハイトワゴンタイプの軽乗用車『スペーシア』に、タフでアクティブなSUVデザインを採用した新型「スペーシアギア」を追加、12月20日に発売した。軽ハイトワゴンをもっとアクティブに使いたいと考えるユーザーへの提案だ。

スペーシアギアは、「広い室内空間とアクティブスタイルを融合したSUVな軽ハイトワゴン」がコンセプトだ。今までの軽ハイトワゴンにはなかった新たな価値を、という企画で開発された。ベーシックデザインの「スペーシア」と、迫力と存在感の「スペーシアカスタム」に加えて、スペーシアシリーズを構成する。ユーザーのスタイルに応じて選びやすいようにした。

スペーシアギアのターゲットユーザーは「アウトドアファッションが好き」「アクティブなシーンで(車を)使いたい」「これまでにないデザインがほしい」という人。デザインについては、標準のスペーシアでは「少し可愛すぎる」、スペーシアカスタムでは「少し派手すぎる」というユーザーも受け入れる。

スペーシアギアには、前方の車両や歩行者の検知を可能とした衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポート」と、後退時の衝突被害軽減ブレーキ「後退時ブレーキサポート」を全車に標準装備する。また、フロントガラス投影式の「ヘッドアップディスプレイ」がメーカーオプション設定だ。

ラインナップはエンジンが自然吸気とターボ、駆動レイアウトが2WDと4WD、都合4タイプ。

エンジンは0.66リットルDOHC吸排気VVT(自然吸気)または0.66リットルDOHC吸気VVTターボで、発進時に電気モーターのみで走行できるマイルドハイブリッドを全車に搭載した。駆動レイアウトは自然吸気エンジン、ターボエンジンそれぞれに2WDと4WDを設定、変速機は全車CVT。

JC08モード燃費は、自然吸気・2WDが28.2km/リットル、自然吸気・4WDが26.4km/リットル、ターボ・2WDが25.6km/リットル、ターボ・4WDが24.0km/リットルとなっている。

メーカー希望小売価格(消費税8%込み)は自然吸気・2WDが161万4600円、自然吸気・4WDが173万2320円、ターボ・2WDが169万5600円、ターボ・4WDが181万3320円。販売目標台数は月間2000台だ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る