スズキ スペーシアギア…“SUVな軽ハイトワゴン”の提案[詳細画像]

スズキ・スペーシアギア
スズキ・スペーシアギア全 48 枚

スズキは、ハイトワゴンタイプの軽乗用車『スペーシア』に、タフでアクティブなSUVデザインを採用した新型「スペーシアギア」を追加、12月20日に発売した。軽ハイトワゴンをもっとアクティブに使いたいと考えるユーザーへの提案だ。

スペーシアギアは、「広い室内空間とアクティブスタイルを融合したSUVな軽ハイトワゴン」がコンセプトだ。今までの軽ハイトワゴンにはなかった新たな価値を、という企画で開発された。ベーシックデザインの「スペーシア」と、迫力と存在感の「スペーシアカスタム」に加えて、スペーシアシリーズを構成する。ユーザーのスタイルに応じて選びやすいようにした。

スペーシアギアのターゲットユーザーは「アウトドアファッションが好き」「アクティブなシーンで(車を)使いたい」「これまでにないデザインがほしい」という人。デザインについては、標準のスペーシアでは「少し可愛すぎる」、スペーシアカスタムでは「少し派手すぎる」というユーザーも受け入れる。

スペーシアギアには、前方の車両や歩行者の検知を可能とした衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポート」と、後退時の衝突被害軽減ブレーキ「後退時ブレーキサポート」を全車に標準装備する。また、フロントガラス投影式の「ヘッドアップディスプレイ」がメーカーオプション設定だ。

ラインナップはエンジンが自然吸気とターボ、駆動レイアウトが2WDと4WD、都合4タイプ。

エンジンは0.66リットルDOHC吸排気VVT(自然吸気)または0.66リットルDOHC吸気VVTターボで、発進時に電気モーターのみで走行できるマイルドハイブリッドを全車に搭載した。駆動レイアウトは自然吸気エンジン、ターボエンジンそれぞれに2WDと4WDを設定、変速機は全車CVT。

JC08モード燃費は、自然吸気・2WDが28.2km/リットル、自然吸気・4WDが26.4km/リットル、ターボ・2WDが25.6km/リットル、ターボ・4WDが24.0km/リットルとなっている。

メーカー希望小売価格(消費税8%込み)は自然吸気・2WDが161万4600円、自然吸気・4WDが173万2320円、ターボ・2WDが169万5600円、ターボ・4WDが181万3320円。販売目標台数は月間2000台だ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る