パナソニックの子会社がパワードウェアを海外で販売へ…CES 2019 初出展予定

パワードウェア「アトウン モデルY」(左)とプロトタイプ「HIMICO」(右)
パワードウェア「アトウン モデルY」(左)とプロトタイプ「HIMICO」(右)全 4 枚

パナソニックの小会社であるアトウン(ATOUN)は、2019年1月8日から1月11日まで米国ネバダ州ラスベガスで開催される世界最大級のコンシューマーエレクトロニクスショー「CES 2019」に、着るロボット「パワードウェア」を初出展する。

同社ブースでは、腰の曲げ伸ばしを助けるパワードウェア「アトウン モデルY」と、歩行を支援するパワードウェア「HIMICO」(プロトタイプ)の試着を行う。

アトウン モデルYは、2018年7月の国内での発売後、すでに160着の受注を得るなど好調で、2019年1月から海外への販売も開始する。シンガポールの大手物流会社を皮切りに、韓国、香港、台湾へと順次販売を展開する。

歩行支援用パワードウェアのHIMICOは、社内における測定で、坂道歩行で最大19.0%、階段の上りでは最大17.8%、不整地(砂地)の歩行では最大30.7%の支援効果が確認されている。今後は、より快適な着心地や使い勝手を目指して、歩く姿勢や癖などの個人差を意識したアシスト制御手法の追求や、さらなる小型軽量化をはかり、2019年度には発売に向けたテストマーケティングを実施する予定。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る