メルセデスベンツ Sクラス 次期型、自動運転「レベル3」実現か…開発車両をスクープ

メルセデスベンツ Sクラス 次期型スクープ写真
メルセデスベンツ Sクラス 次期型スクープ写真全 19 枚

メルセデスベンツのフラッグシップセダン『Sクラス』次期型プロトタイプ2台を、フィンランド北部でカメラが捉えた。フルカモフラージュされた開発車両だが、注目すべき点がいくつか見られる。まず目に入るのは、突出したドアハンドルの偽装だ。

おそらく、2018年4月の北京モーターショーで公開された究極のSUV、『ヴィジョン・メルセデス・マイバッハ・アルティメット・ラグジュアリー』で見られた「格納式ドアハンドル」の装備が予想される。走行時にドアハンドルが格納されることで空力性能を高めるすぐれもので、リモコンキーを持った人が近づくとドアハンドルが自動で出現するというもの。

さらに注目されるのは、フロントグリル中央と、トランクリッドに装備されたセンサーだ。次期型では「Distronic Active Proximity Control」と「Active Steer Assist」の進化バージョンを搭載し、「レベル3」自動運転に対応する技術の導入が見込まれている。

コックピットには、現在の12.3インチディスプレイの代わりに、大型デュアルディスプレイを装備する可能性がある。また、ラスベガスで開幕したばかりの「CES2019」で発表が予想されている、最新世代の「MBUX」インフォテインメントシステムの搭載も期待できるだろう。

パワートレインは、3リットル直列6気筒ディーゼルターボやV型6気筒ツインターボ、3.0リットルV型6気筒ガソリンツインターボエンジン+電気モーターを搭載するPHVモデル『S500e』、さらにメルセデスの新EVブランド「EQ」には『EQ S』と呼ばれるEVの設定が予想される。

ワールドプレミアは、2020年と思われる。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る