パナソニック、「ストラーダ」のベーシックモデル発売へ…渋滞回避やワイヤレス音楽再生に対応

パナソニック「ストラーダ」7V型ワイドVGA搭載カーナビステーション 「CN-E310D」
パナソニック「ストラーダ」7V型ワイドVGA搭載カーナビステーション 「CN-E310D」全 6 枚

パナソニックは、AV一体型カーナビゲーション「ストラーダ」のベーシックモデルとして、7V型ワイドVGA搭載SSDカーナビステーション「CN-E310D」を2019年1月中旬より発売する。

新製品は、ストラーダの上位機種から継承した高いナビゲーション機能とAV機能を搭載。最新地図データを収録することで、市街詳細地図や実物と同じデザインの方面看板など、正確で分かりやすいルート案内を実現。2018年6月に開通した東京外環自動車道の三郷南IC~高谷JCTや、2018年3月に開通した新名神高速道路の川西IC~神戸JCTなども収録した。

さらに、交通情報サービス「VICS WIDE」に対応した渋滞回避機能「スイテルート案内」を搭載。ルート案内中に交通状況が変わると、渋滞を回避するルートを自動で再探索。準天頂衛星システム「みちびき」にも対応し、自車位置の測位精度を高めた。

また、AV機能でニーズの高い「BLUETOOTH Audio」に対応。ふだん聴いているスマートフォンなどの音楽をワイヤレスで再生でき、手軽に車内でも楽しめる。

価格はオープン。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る