マツダ3 新型、北米仕様のセダンとハッチバックを日本初公開…東京オートサロン2019[詳細画像]

マツダ3 新型、北米仕様のセダンとハッチバックを日本初公開…東京オートサロン2019[詳細画像]
マツダ3 新型、北米仕様のセダンとハッチバックを日本初公開…東京オートサロン2019[詳細画像]全 60 枚

マツダは、1月11日より幕張メッセで開催されている東京オートサロン2019にて、新型『マツダ3』を日本初公開した。日本市場で『アクセラ』に相当するモデルの海外市場での車名がマツダ3で、展示車両は北米仕様。

【画像全60枚】

約5年ぶりの刷新となる新型マツダ3は、深化した「魂動デザイン」、新型エンジン「SKYACTIV-X」、新世代車両構造技術「SKYACTIV ビークルアーキテクチャー」などを採用。マツダの最新トピックを余すところなく搭載した新世代商品群の皮切りとなるモデルだ。

今回、展示されているモデルは、いずれも北米仕様のハッチバックとセダン。ボディサイズはハッチバックが全長4459×全幅1797×全高1440mmに対し、セダンが同4662×1797×1445mmとなる。先代と比べて大きく、そして低くなった印象だ。

北米仕様のエンジンラインナップは「SKYACTIV-G 1.5」「SKYACTIV-G 2.0」「SKYACTIV-G 2.5」「SKYACTIV-D 1.8」に加えて「SKYACTIV-X」の5種類を用意。トランスミッションは、6速ATと6速MTが設定される。注目の SKYACTIV-X の詳細スペックについては、2019年の各地での販売に合わせて徐々に明らかにされるようだ。

東京オートサロン2019は、1月12日、13日に一般公開される。
東京オートサロンに関するニュースまとめ一覧

《ショーカーライブラリー》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  3. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  4. コックピット見えた! 2027年型ポルシェ『718ケイマンEV』、衝撃の価格も発覚
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る