みんなで鈴鹿を走ろう、BIKE! BIKE! BIKE! GW10連休初日の4月27日開催

サーキットクルージング
サーキットクルージング全 2 枚

鈴鹿サーキットは、参加型バイクイベント「BIKE! BIKE! BIKE! 2019」を、ゴールデンウィーク10連休初日となる4月27日に開催する。

BIKE! BIKE! BIKE!は、あらゆるライダーに鈴鹿サーキットを身近に感じてもらうイベントとして、2012年より開催。昨年は、同イベント史上最多となる4700台のバイクが集まった。メインイベントとなる「サーキットクルージング」では、F1日本GPや8耐などが開催されている国際レーシングコースを参加者自身のバイク(50cc~)で走行できる。そのほか、ゲストが登場するステージや多数の出展ブースなど、バイクにまつわるさまざまなプログラムを楽しむことができる。

さらに2019年は、"コカ・コーラ"鈴鹿8時間耐久ロードレースの「ル・マン式スタート」をイメージしたキャンプ企画「ル・マン式キャンプ」を開催。国際レーシングコース上に自身のバイクやテントを並べて過ごす、特別なひと時を楽しむことができる。

前売りチケットは5500枚限定で、2月24日より公式オンラインショップや各コンビニなどで発売。バイク入場と駐車料金、サーキットクルーズ等イベントへの参加費込で2000円、4月17日までは早期割引チケットとして1800円で販売する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 昭和の子どもたちが憧れた「スーパーカー自転車」が50年ぶりに復活へ
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  5. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る