ガソリン・ディーゼルエンジンの熱効率50%以上を達成…SIPの革新的燃焼技術

正味最高熱効率50%超達成の推移
正味最高熱効率50%超達成の推移全 2 枚
慶應義塾大学の飯田訓正特任教授、京都大学の石山拓二教授、早稲田大学の大聖泰弘特任研究教授らは、乗用車用のガソリンエンジン/ディーゼルエンジンの正味最高熱効率50%を上回ることに成功した。

研究は、内閣府総合科学技術・イノベーション会議の戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の革新的燃焼技術の一環で実施した。

現在市場に出ている乗用車のエンジンの熱効率は40%程度。プロジェクトは、過去40年間かけて自動車メーカーが10%ほど向上させた熱効率を、5年間の短期間でさらに10%引き上げる野心的な目標を掲げて研究開発に取り組んできた。

プロジェクトでは、ガソリンエンジンは、超希薄燃焼(スーパーリーンバーン)、ディーゼルエンジンについては高速空間燃焼の実現に成功した。両エンジンに共通する損失低減のための研究開発によって、機械摩擦損失の低減技術、ターボ過給システムの効率向上技術、熱電変換システムの効率向上技術を開発した。

これらの技術を統合した結果、ガソリンエンジンで51.5%、ディーゼルエンジンで50.1%の正味最高熱効率を達成した。

今回の成果は、今後数十年間主流と予測されている内燃機関を搭載した自動車による環境負荷を低減し、世界のCO2排出量削減に貢献するとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る