5Gを使って除雪車を支援、KDDIが白馬村で実証実験へ

5Gを使った除雪車支援システム実証試験のイメージ
5Gを使った除雪車支援システム実証試験のイメージ全 2 枚

KDDIと長野県白馬村は1月17日、立命館大学、金井度量衡の協力のもと、第5世代移動通信システム「5G」を活用した除雪車支援の実証試験を国内で初めて実施すると発表した。

試験では、5Gを活用して除雪車の運転席に設置した5Gタブレット上に、積雪のない夏場の状況写真を表示することで、雪の下に埋もれているマンホールや縁石などの道路構造物に注意しながら、迅速に除雪作業するのを支援する除雪車支援システムの機能を実証する。

降雪地域で、迅速、きれいな除雪は、地域住民が生活手段である道路を安心・安全に利用するために不可欠。中でも白馬村では、村外からの雪道に慣れていないスキー客の車が多いことから、観光事業の側面からも重要。

一方、近年、日本各地で通常は降雪の少ない地域で豪雪となる災害が多く発生している。今回の試験システムを活用することで、豪雪災害時に応援に来た除雪車オペレータの作業を支援し、除雪の効率化、豪雪災害からの早期復旧などを期待する。

KDDIと白馬村は、今回の試験や地域活性化を目的に、相互連携と協働による活動を推進し、5Gを見据えたICTをはじめとする双方の資源を有効活用することで、地域活性化を推進する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る