バンブルビーの“失われた声”は木村良平 「トランスフォーマー」最新作

『バンブルビー』木村良平×バンブルビー(C)2018 Paramount Pictures. All Rights Reserved. HASBRO, TRANSFORMERS, and all related characters are trademarks of Hasbro. (C)2018 Hasbro. All Rights Reserved.
『バンブルビー』木村良平×バンブルビー(C)2018 Paramount Pictures. All Rights Reserved. HASBRO, TRANSFORMERS, and all related characters are trademarks of Hasbro. (C)2018 Hasbro. All Rights Reserved.全 4 枚

映画『トランスフォーマー』のシリーズ最新作『バンブルビー』(3月22日日本公開)にて、主人公・バンブルビーの吹き替えを声優の木村良平が担当することがわかった。あわせてムビチケオンライン券には、木村演じるバンブルビーのボイスメッセージ特典が追加されることも決定した。


『バンブルビー』の舞台となるのは、シリーズ1作目の『トランスフォーマー』でバンブルビーがサムと出会う以前の1980年代。シリーズを代表する人気キャラクターであるバンブルビーはなぜ声を失うことになったのか、その秘密がついに明かされる作品だ。

このたびバンブルビー役に決定した木村は、2015年から『トランスフォーマーアドベンチャー』『キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎』シリーズなどで同役を務めており、新世代の『トランスフォーマー』ファンに絶大な人気を誇る。昨年公開された本作のティザー予告ではナレーターを担当しており、その時から沸き起こっていたファンの期待に応える起用となった。

木村は念願のハリウッド版『トランスフォーマー』シリーズへの参戦について「これまで数年に渡ってバンブルビーを演じる機会がありましたが、キャラクターと一つの作品を越えて縁ができると、役という以上に、不思議な親近感を感じてくるものですね。彼の新たな作品に参加できてとても嬉しかったです」とコメント。玄田哲章演じるオプティマスとの、世代を超えた『トランスフォーマー』声優の夢の共演に期待となりそうだ。

また木村の吹き替え出演を記念して、ムビチケオンライン券には木村演じるバンブルビーのオリジナルボイスメッセ-ジ特典が追加されることになった。渾身の演技で吹き込まれたバンブルビーの“イケボ”を、スクリーン以外でも存分に楽しみたい。

映画『バンブルビー』は、3月22日より日本公開。

映画『バンブルビー』
監督:トラヴィス・ナイト『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』
配給:東和ピクチャーズ

(C)2018 Paramount Pictures. All Rights Reserved. HASBRO, TRANSFORMERS, and all related characters are trademarks of Hasbro. (C)2018 Hasbro. All Rights Reserved.

「バンブルビー」“失われた声”は木村良平が担当! 「トランスフォーマー」シリーズ最新作

《仲瀬 コウタロウ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. ウィラーエクスプレス、2026年春から高卒採用を開始…免許全額会社負担、独自のキャリアプランを発表
  3. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  4. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  5. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る