ホンダ ジェット が1時間1600ドル、プライベートジェットもシェアする時代に

ホンダ・ジェットの引き渡しを受けたJet It社
ホンダ・ジェットの引き渡しを受けたJet It社全 3 枚
シンガポールのJet It社は1月17日、最初の『ホンダジェット』の引き渡しを受け、米国東海岸でプライベートジェットのシェアリング事業を開始した、と発表した。

Jet Itは、プライベートジェットの完全所有に必要な多額のコストを回避しながら、ホンダジェットを部分的に所有する機会を顧客に提供する。1時間当たり1600ドル(約17万5000円)で、ホンダ ジェットを利用できる。

ホンダジェットは、米国ニューヨークから南フロリダまで飛行可能な性能を備える。同社によると、ホンダジェットをJet Itのビジネスモデルと組み合わせることにより、顧客は業界で最速かつ最も費用対効果の高いプライベート輸送サービスを利用できるようになるという。

ホンダも、この取り組みを歓迎している。ホンダエアクラフトカンパニーの藤野道格社長兼CEOは、「Jet Itの革新的なプログラムが拡大を続ける中、世界中のJet Itの顧客がホンダ ジェットの高性能と快適さを享受することを確信している」とコメントした。

なお、Jet Itは海外展開の準備を進めており、世界中の多くの顧客がホンダ ジェットを手軽に所有できるようにしていく、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る