マツダ系?アウディ系? 豪雪を走る謎のSUVプロトタイプの正体は

MG Xモーション 市販型プロトタイプ スクープ写真
MG Xモーション 市販型プロトタイプ スクープ写真全 9 枚

マツダやアウディのSUVを彷彿とさせるグリルやヘッドライトを装着し、豪雪のスカンジナビアに出現した1台の開発車両をキャッチした。カメラマンからの情報によれば、MG『Xモーション コンセプト』市販型だという。

Xモーションは、2018年の北京モーターショーで初公開されたMGブランドのフラッグシップ・クロスオーバーSUVだ。「MG」はもともと「モーリス・ガレージ」の略称と伝えられている。1910年ごろから小型スポーツカーのメーカーとして、立ち上げられた。その後「BMC」や「Austin Rover」を経て、1986年には「Rover」、2000年には「MG Rover」と、幾たびもの転身を繰り返している。日本では、1995年の『MG-F』が人気を博した。そして2009年からは、中国の自動車大手、上海汽車集団(SAIC)の傘下となっている。

捉えたテスト車両のフロントエンドには、コンセプトモデルと酷似したコーナーエアインテークが見てとれる。ヘッドライトのアウトラインは、偽装のため最終デザインは不明だ。リアエンドでは、ラインLEDで縁取られたテールライトが確認できる。楕円形のツインエキゾーストパイプは残されているが、ディフューザーは外されている。これから最終デザインへ修正されるだろう。

パワートレインは、Roeweブランドの大型クロスオーバーSUV『RX8』から流用される2.0リットル直列4気筒ターボチャージャーを搭載し、最高出力221ps、最大トルク360Nmを発揮。遅れてプラグインハイブリッドの設定も濃厚だ。8速ATと組み合わされ、駆動方式はFFながらオプションでAWDが選択可能となる。車格的には、『ZS』や『GS』の上に位置するフラッグシップモデルとなる。

2019年内に中国で発売が予定されているが、英国での販売は未定だという。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る