月額定額で新車に乗れる「カルモ」が一周年

年齢別申し込み割合
年齢別申し込み割合全 8 枚
ナイルが運営する、月額定額制で新車に乗れる個人向けカーリースサービス「マイカー賃貸カルモ」が一周年を迎えた。カルモは2018年1月26日にサービスを開始した。当初から新しい車の使い方として受け入れられ、さまざまなユーザー層から反響を得た。

カルモは、オンラインで諸手続きができ、頭金、ボーナス払い不要、諸経費込みの月額定額で利用可能な、個人向けカーリースだ。諸経費には車両本体価格、自賠責保険料(期間分)、重量税(期間分)、自動車税(期間分)、自動車取得税、ディーラー無料点検代、新車登録時手数料、仲介手数料、お客様サポート料が含まれる。オプションのメンテナンスプランは、全国どこでも利用が可能だ。「所有から利用へ」という消費者の意識の変化に添った動きと言える。

この1年間の実績では、利用者の性別は7:3で男性が多い。年齢は40歳代が多く、ついで30歳代、50歳代となっている。都道府県別の申し込み件数割合は愛知県が最多、2位:大阪府、3位:東京都、4位:神奈川県、5位:埼玉県と続く。利用が少ないのは徳島県、富山県、鳥取県。車種別の申し込み件数割合ではホンダ『N-BOX』が一番人気で、2位がダイハツ『ミライース』、3位がスズキ『ワゴンR』となり、上位3車種で全体の約25%を占めている。

ナイルではカルモ一周年を記念して、1月26日から2月11日までキャンペーンを実施する。クルマに乗る楽しさを体験できる『プロレーシングドライバー小林可夢偉氏の運転する車の助手席に乗れる』権利や、小林選手本人利用のレーシングヘルメットのサイン入りバイザーなどが抽選でプレゼントされる。期間中にカルモ公式Twitterアカウントをフォローし、「#カルモでマイカー」がついたキャンペーンツイートをリツイートすることで応募となる。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  4. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  5. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る