トヨタ スープラ 新型に「カブリオレ」は存在するのか!? Z4クーペは

トヨタ スープラ カブリオレ予想CG
トヨタ スープラ カブリオレ予想CG全 12 枚

トヨタは、1月のデトロイトモーターショーでついに新型『スープラ』(A90型)市販型をワールドプレミアした。兄弟車であるBMW新型『Z4』は既に公開されており、この春から日本でも発売が決定している。

今最も注目されているこの2台に、派生モデルの設定が噂されている。それが「スープラ カブリオレ」と「Z4 クーペ」だ。これは昨年、トヨタ主任技術者である甲斐氏がメディアでその可能性を語ったもので、もう一つ可能性である、「マニュアルミッション」の設定と共に注目されている噂だ。

Spyder7スクープ班では、早速デザイナーのKleber Silva氏より2台の予想CGを入手した。オープンモデルとなったスープラは「Z4」のように、クーペとなったZ4は「スープラ」のような違和感のないボディスタイルとなっている。それもそのはずで、2台は同じBMW製「CLAR」プラットフォームを採用している。つまりお互いがマッシュアップ(融合)することは技術的にも容易なはずだ。

また過去に「70スープラ」「80スープラ」には、ルーフ脱着可能な「タルガトップ」も設定されている。以上の理由から、スープラ新型にカブリオレが設定される可能性がないとは言い切れないはずだ。

パワートレインは、最高出力197psを発揮する2.0リットル直列4気筒ターボエンジン、最高出力258psを発揮する2.0リットル直列4気筒ツインターボエンジン、そして最高出力340psを発揮する3.0リットル直列6気筒ツインターボエンジンなど、日本仕様のスペックが引き継がれるだろう。

本当に出るかも...トヨタ スープラ新型「カブリオレ」&BMW Z4新型「クーペ」の可能性!?

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る