ベントレー コンチネンタルGT コンバーチブル 新型発表…オープンGTの最高峰[詳細画像]

ベントレー・コンチネンタルGT コンバーチブル新型
ベントレー・コンチネンタルGT コンバーチブル新型全 40 枚

イギリスの高級車ブランド・ベントレーは、第3世代となるオープン・グランドツーリングカー『コンチネンタルGT コンバーチブル』を31日に日本初公開。2019年第3四半期よりデリバリーを開始すると発表した。価格はクーペのコンチネンタルGTより250万円高い2818万円(税込)。

エクステリアデザインの基本要素はコンチネンタルGTと共通。流麗なシルエットはそのままに、開閉可能なソフトトップルーフを備える。開閉状態にかかわらず、ベントレーらしさが感じられるものとした。

ルーフの開閉にかかる時間は19秒(先代比マイナス6秒)、さらに50km/h(同プラス20km/h)までであれば走行中でも開閉が可能だ。また静粛性も向上した。これらは構造の見直し(シンプル化)による恩恵だという。

ボディサイズは全高のみ1399mmと、わずかながら低くなった。パワートレインはW12の6リットルツインターボTSIエンジンで、DCTを組み合わせるのもクーペと同じ。最高出力は635ps、最大トルクは900Nm。最高速度は333km/hで、0-100km/h加速が3.8秒。クーペ比で0.1秒遅くなったが、重量が170kg重くなっていることを考慮すればその差はないに等しい。先代モデル比では20%の軽量化を果たしつつも剛性は5%アップしているという。

ベントレー・コンチネンタルGT コンバーチブル新型ベントレー・コンチネンタルGT コンバーチブル新型

最上級のオープンGTならではの快適装備も充実。シートに備えられたネックウォーマーは、よりシートに調和したデザインとなっただけでなく、温かさ、静かさも向上。ステアリングホイールヒーター、シートヒーターはもちろん、新設計のアームレストヒーターも追加。センターアームレストだけでなくドア側にもヒーターを備えることで全方位での快適さを追求した。

ボディカラーは全17色。さらにオプション色も多数設定。ルーフカラーは全7色。新色として、英国らしい「ツイード」が選べるようになった。

ベントレー・コンチネンタルGT コンバーチブル新型ベントレー・コンチネンタルGT コンバーチブル新型

《宮崎壮人》

レスポンス ビジネスメールマガジン(無料)に登録しませんか?

【ビジネスメールマガジン】金曜の朝7時にCASEやMaaS関連の最新トピックや注目プレイヤー、調査レポートやセミナーに関する情報をお届けします。有料の会員限定記事も月3本まで閲覧可能です。(利用規約個人情報の取扱い

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 1位はバックカメラの法改正、ドラレコ搭載ミラーにも注目…土曜ニュースランキング
  2. 【アバルト 695トリブート 131ラリー 新型試乗】「うるさい、乗り心地悪い、快適でない」最高の一台…中村孝仁
  3. ここまでわかった!! 日産のコンパクトSUV『キックス』次期型の情報
  4. 無茶苦茶なスタンプラリーが出港!…チェックポイントは4か所だが場所と移動距離が
  5. 要注意! バックカメラの法改正 10月より適用
  6. 「JAF」の入会金・年会費を安くする方法を紹介! 今ならdポイントが最大1万5000ポイントもらえる場合も!【カーライフ 社会・経済学】
  7. 二輪車に後面衝突警告表示灯の装備を解禁
  8. 41年ぶりにトヨタ「スタウト」復活!? 『カローラクロス』ベースの最小ピックアップ登場の可能性
  9. 配線不要のバイク用ドラレコ発売---ヘルメット装着型、前後同時録画
  10. 【フィアット ドブロ 新型試乗】「ノア/ヴォク」感覚で扱える、道具感が楽しい一台…島崎七生人
ランキングをもっと見る