新型 デリカD:5 のキャンピングカーは出るのか?…ジャパンキャンピングカーショー2019

西尾張三菱自動車販売(ジャパンキャンピングカーショー2019)
西尾張三菱自動車販売(ジャパンキャンピングカーショー2019)全 14 枚
三菱車のキャンパー架装で定評のある西尾張三菱自動車販売のブースで、現行『デリカD:5』と『アウトランダーPHEV』のポップアップルーフのキャンパーを発見。それぞれの特徴を聞きつつ、新型デリカのキャンパーの予定について聞いてみた。

同社は、ポップアップルーフと1列目の回転シートの架装で定評がある。展示のデリカも運転席と助手席が180度回転して荷室のほうを向いていた。ポップアップルーフは大人2人が横になっても大丈夫だそうだ。荷室はハイルーフを生かして、フルフラットになるベッドキットの下がかなりのスペースになっている。旅行バッグなどもそのまま置ける。荷室、ベッドスペースにかなりの空間が確保できるが、3列シートもそのまま残せる仕様になっている。ベースが比較的大きなデリカならではだろう。

対してアウトランダーPHEVのキャンパー仕様は、ポップアップルーフやベッドキットなどはデリカと同様だが、若干狭くなる。しかし、PHEVキャンパーのメリットは、大容量のAC電源が確保されていることだ。サブバッテリーや電源の追加なしで、1500WのAC電源が使える。PHEVなのでエンジンによる充電の他、高速道路などの急速充電器も使える。

デリカD:5は、昨年末にマイナーチェンジ予定が発表され、新型車の先行お披露目も行われた。当然気になるのは、西尾張三菱自動車販売は、新型デリカD:5のキャンパーを手掛けるのだろうか。ブース担当者に聞いたところ、対応する予定はあるとのことだ。新型のポップアップルーフ仕様の予約も受け付けている。ポップアップルーフで全高が変わったり、装備品で車両総重量が変わったりする。登録は架装した車両ごとの手続きとなるという。
ジャパンキャンピングカーショーに関するニュースまとめ一覧

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
  5. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る