メルセデスベンツ CLS などドイツ勢の争いに、2019ワールドラグジュアリーカーの第2次選考

メルセデスベンツCLS新型
メルセデスベンツCLS新型全 5 枚

ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は2月5日、「2019ワールドラグジュアリーカーオブザイヤー」の第2次選考5車種を発表した。

ワールドラグジュアリーカーオブザイヤーは、2017年秋から2018年秋にかけてデビューした新型車の中から、最もラグジュアリー性に優れるモデルを選出するもの。

条件は、2019年春まで生産と販売を継続しており、世界2大陸以上で販売していること。欧州専用車、北米専用車、日本専用車などは選考対象から外される。世界20か国以上、およそ85名のジャーナリストが、投票を行う。

2019ワールドラグジュアリーカーオブザイヤーの第2次選考5車種は、以下の通り。

●アウディA7スポーツバック
●アウディQ8
●BMW 8シリーズ
●メルセデスベンツCLS
●フォルクスワーゲン・トゥアレグ

第2次選考の5車種は、すべてドイツ車だ。アウディからは新型『A7スポーツバック』と『Q8』、BMWからは新型『8シリーズ』、メルセデスベンツからは新型『CLS』、フォルクスワーゲンからは新型『トゥアレグ』が第2次選考に駒を進めた。

2019ワールドラグジュアリーカーオブザイヤーは2019年4月、米国で開催されるニューヨークモーターショー2019で発表される予定だ。前々回はメルセデスベンツ『Eクラス』、前回はアウディ『A8』が受賞している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る