マツダ ロードスター 30周年記念車を世界初公開、専用色「レーシングオレンジ」を採用…シカゴモーターショー2019

マツダ MX-5(ロードスター) 30周年記念車
マツダ MX-5(ロードスター) 30周年記念車全 13 枚

マツダは、2月7日(現地時間)シカゴモーターショーで、『MX-5(日本名:ロードスター)』の誕生30周年を記念した特別仕様車「MAZDA MX-5 Miata 30th Anniversary Edition」を、で世界初公開した。

30周年記念車は、「レーシングオレンジ」のボディカラーに加え、レイズ社と共同開発し た専用鍛造アルミホイール(RAYS RZE40 RS30)を装着。シリアルナンバー付オーナメントやレカロ製シート、ビルシュタイン製ダンパー(MT車のみ)を採用する。ブレーキキャリパー、シート、ドアトリム、インパネデコレー ションパネル、シフトレバーにもオレンジのカラーを取り入れコーディネート。ソフトトップモデルとリトラクタブルハードトップモデル合わせて世界3000台限定で販売する。

初代MX-5が1989年にシカゴモーターショーで世界初公開されてから今年で30年。2016年には累計生産100万台を達成している。マツダは、ユーザーと共に歩んできた30年分の感謝の気持ちとこれからの期待を込めて、「心が沸き立つ一日の始まりを予感させる朝焼けのような特別色を開発した」としている。

日本国内の割当台数や販売方法は、今後専用WEBサイトで公表される予定。

《吉田 瑶子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る