「これもハイエースだ」イイダコーポレーションの選挙カー…大阪オートメッセ2019

カスタムカーのベースとしても人気の高いハイエースの群れの中に登場したハイエース選挙カー。
カスタムカーのベースとしても人気の高いハイエースの群れの中に登場したハイエース選挙カー。全 8 枚

大阪オートメッセ2019に(2月9~11日、インテックス大阪)、選挙カーレンタルを手掛けるイイダコーポレーション、選挙カー仕様のトヨタ『ハイエース』を出展し、注目集めた。

カスタムカーの祭典大阪オートメッセ、ベース車両として多いのがハイエースだ。仕事で使用し、いつも一緒にいるするクルマだからこそ、自分だけの一台に、とカスタマイズする人や、仕事では使わないものの、プレーンなスタイルが様々なカスタムの可能性を秘めている、ということで、ベース車両にする人も少なくない。

そんな中で「場違いですみません、でもハイエースですので。よろしければ上、上がってみます?」とイイダコーポレーションのブース担当者に呼び止められた。本拠地は大阪、首都圏、関西、東海地域を中心に選挙カーのレンタルを手掛けて45年の老舗だ。

「エリアは絞って対応しています。クルマや機器の故障があった場合、即応できないからです。短期決戦の選挙戦で、『壊れた』との連絡を受けて『明日行きます』は通用しません。地元の関西エリアと、工場もある関東地域、そして短時間での移動で対応ができる東海地方、これらのエリアが中心になりますね。これから春先にかけては比較的忙しい時期です」と担当者。

会場では、マイクや、「選挙勝造」「選挙勝子」という候補者のダミーたすきなども用意されており、来場者は自分のカメラやスマートフォンで記念撮影を撮っていた。「目立たなければ意味のない選挙カー、インスタ映えではカスタムカーに負けません! もし選挙に立候補したくなったらご連絡いただきたいですね。市議会議員選挙から衆参の国会議員選挙など、選挙カーを通じてしっかりお手伝いいたします」と力強く語った。

《中込健太郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る