三菱 RVR 改良新型、エクステリアを大幅刷新…ジュネーブモーターショー2019で初披露へ

三菱 ASX(日本名:RVR) 2020年モデル
三菱 ASX(日本名:RVR) 2020年モデル全 3 枚

三菱自動車は3月5日から17日までスイスで開催される「ジュネーブモーターショー2019」で、コンパクトSUV『ASX』(日本名:『RVR』)の2020年モデルを世界初披露する。

【画像全3枚】

ASXは2009年の発売以来、北米、欧州、豪州、中国など約90か国で累計約132万台を販売している、三菱自動車の世界戦略車。今回の改良では、デザインフィロソフィ「Robust & Ingenious」に基づき、エクステリアデザインを大幅に刷新している。

フロントビューは、バンパーのプロテクト形状とフロントグリル部を水平・垂直基調のスクエアなラインで構成し、バンパー下部をスキッドプレート形状とすることで力強さ・堅牢さを表現。またフードに厚みを持たせ、より存在感を高めたフロントフェイスとした。フロントランプは、ターンランプとフォグランプをバンパーサイドに配置した特徴的なレイアウトにより、三菱らしい独自性を演出している。

一方、リヤコンビランプはターンランプ以外をLEDとし、車幅いっぱいに広がる水平基調とすることでワイド感を演出。フロント同様、バンパー下部をスキッドプレート形状として力強さを強化した。

ボディカラーは、鮮やかさと深い輝きを併せ持つレッドダイヤモンド、スポーティでエネルギッシュなサンシャインオレンジ、また上質でシックな印象のオークブラウンを新たに採用した。

スマートフォン連携ディスプレイオーディオ(SDA)も改良を施し、ディスプレイサイズを7インチから8インチに拡大したほか、USBメモリーに保存した動画をSDA画面上で視聴できるようにした。上級グレードにはオランダ・Tom Tom社のナビゲーションシステムを採用。スマートフォンを介してインターネットに接続することで、リアルタイム交通情報を利用できるようになった。さらに車速、オドメーター、各種警告灯などの車両情報を活用したアプリを提供。将来的には、燃料の残量に応じた最適なガソリンスタンドのナビゲーション、最適なメンテナンスの提案などが可能となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る