マルチカメラ映像を市販ナビに表示、データシステムから3車種

シエンタ用リアカメラ接続アダプター「RCA094T」(表示切替イメージ)
シエンタ用リアカメラ接続アダプター「RCA094T」(表示切替イメージ)全 5 枚

データシステムは、トヨタ『シエンタ』のパノラミックビュー、ホンダ『オデッセイ』『ステップワゴン』のマルチビューカメラシステムの映像を、市販(後付け)ナビに映せるリアカメラ接続アダプターを発売した。

本来、シエンタのパノラミックビュー、オデッセイとステップワゴンのマルチビューカメラシステムの映像は、対応する純正ナビ以外は表示できない。新製品は、車両側のデータ通信を解析することで、幅広い市販ナビでの映像表示を実現した。

シエンタ用「RCA094T」の場合、シフトレバーがリバース以外のときにVIEWスイッチを推すと、パノラマビュー&フロントビューを市販ナビに表示。もう一度押すと両サイドビューを表示する。 また、リバースのときはシフト操作に連動してパノラマビュー&リアビューを表示、RCA094T付属のコントロールスイッチを押すとリアビューのみを表示する。

オデッセイ、ステップワゴン用「RCA093H」の場合は、シフトレバーがP・D・N・MのときにCAMERAスイッチを押すとフロントブラインドビュー+グラウンドビューを表示。もう1度押すと左右サイドビュー+グラウンドビューを表示する。また、リバースのときは、シフト操作に連動してリアノーマルビュー+グラウンドビューを表示。もう1度押すとリアワイドビュー+グラウンドビューを表示する。切替スイッチを押すことで、グラウンドビューのON/OFFもできる。

シエンタ用は型式がNHP170/NCP175/NSP170・172、年式が2018年9月以降のパノラミックビュー対応ナビレディパッケージ装着車に対応。オデッセイ用は型式がRC1・2・4、年式が2017年12月以降、ステップワゴン用は形式がRP1・2・3・4・5、年式が2017年10月以降の、ナビ装着用スペシャルパッケージ装備車(マルチビューカメラ付き)に対応。価格(税別)はいずれも9800円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る