全貌が見えた…MINI史上最強・最速の「JCW GP」市販型を初スクープ

MINI JCW GP 市販型スクープ写真
MINI JCW GP 市販型スクープ写真全 12 枚

2月13日に、世界限定3000台を市販する計画が明かされたばかりの『MINIジョンクーパーワークス(JCW)』の最高峰モデル「JCW GP」。そのプロトタイプの姿を、早くもスクープサイトSpyder7が捉えていた。公式ティザーではリアウイング、ホイール、マフラーの一部が公開されたのみだが、その全貌が見えてきた。

究極のMINIを求めた「JCW GP」は、約50年前のモンテカルロラリーでの伝説的な勝利にインスパイアされたモデルで、2006年に初代、2012年に2代目を発売しており、これが3代目となる。

カートランスポーターに積まれている開発車両は、コンセプトモデルとは異なるグリル、エアインテーク、フロントスプリッター、大型ブレーキを装備。また張り出したフェンダー、巨大なリアウィングは迫力満点だ。以前捉えていたテスト車両とは異なる外観から、これが市販型と見ていいだろう。

注目はパワートレインだ。最新情報では、BMW『M35i』が搭載する2.0リットル直列4気筒ターボエンジンを、共有する可能性があるという。実現すれば、最高出力はベースとなる「JCW」の231psから70ps以上アップする302psへと向上する。

「JCW GP」新型の発売は2020年。ワールドプレミアは、2019年9月のフランクフルトモーターショーが有力だ。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る