トヨタ ハイエース、海外向け新シリーズを世界初披露 日本導入は予定なし

トヨタ・ハイエース海外向け新シリーズ
トヨタ・ハイエース海外向け新シリーズ全 22 枚

トヨタ自動車は2月18日、『ハイエース』の海外向け新シリーズをフィリピンで世界初公開した。

【画像全22枚】

自動車市場が拡大し続ける新興国・地域では、物流に加えて、観光用ミニバス、乗合バス等の乗客輸送の需要が拡大。ハイエースの新シリーズは、このような多様なニーズに柔軟に対応するために開発した。

新シリーズは、TNGAの設計思想に基づく、刷新された専用プラットフォームを採用し、乗り心地、静粛性、安全性能を大きく向上。各国の様々な道路環境でも安心・安全を感じられる高い耐久性と長距離走行でも疲れない快適な室内を実現している。

ボディタイプはショート・標準ルーフとロング・ハイルーフの2タイプを設定。エクステリアは、セミボンネット化したパッケージを生かしながら、ハイエースの「信頼感・力強さ・機能美」を継承・進化させ、快適かつ先進的な空間を想起させるスタイルとした。

インテリアは、用途に応じて、複数の座席および荷室のレイアウトを用意。乗合バス用途の「コミューター」では、クラス最大の乗車人数17名を設定。新設定の「ツーリズム」では、快適装備と専用インテリアを採用する。また、バンは世界各国のパレットが搭載可能な荷室を確保。大型ドアトリムポケットや大型シート下収納等、機能性を高める一方で、安心感を与える快適な内装デザインを採用している。

エンジンは2.8リットルディーゼルの「1GD」と3.5リットルガソリンの「7GR」を設定。安全面では、ユーロNCAP 5★相当の性能を実現する「トヨタセーフティセンス」を採用する。

ハイエース海外向け新シリーズは、今回のフィリピンでの発売以降、来年にかけて、新興国を中心とした国・地域に順次投入していく。なお、市場環境が異なる日本では、従来モデルを継続していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  2. SUBARU公認の結婚指輪、ペアのリングから六連星が浮かび上がる…12月24日発売
  3. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  4. 「ピンチな時に覚醒する日産」新型ティアナの大進化に、SNSでは「セダン復活」熱が再燃
  5. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る