スープラ・パフォーマンスライン、TRDはここから進化…大阪オートメッセ2019[詳細画像]

トヨタTRDスープラ・パフォーマンスライン・コンセプト(大阪オートメッセ2019)
トヨタTRDスープラ・パフォーマンスライン・コンセプト(大阪オートメッセ2019)全 23 枚

トヨタテクノクラフトTRDは大阪オートメッセ2019(2月9~11日、インテックス大阪)に、トヨタ自動車から発表されたばかりの新型『スープラ』(A90型)を新たにカスタマイズ、ハイパフォーマンス・スープラを出展した。

【画像全23枚】

その名は『Performance Line CONCEPT』(パフォーマンスライン・コンセプト)。開発目標は、意のままにコントロールできること、そしていかなる状況下でも安定感を失わないこと。スープラ・パフォーマンスライン・コンセプトは、ドライバーが五感で感じるフィーリングに評価軸を置いて開発されたという。

空気に包まれストレスを感じることなく駆け抜ける、というTRDのパーツ開発に一貫するコンセプトはここでも貫かれている。航空機の垂直尾翼と同じ発想で、エアロパーツ各所のフィンは垂直面を大型化することで、ヨーモーメント(水平面における回転方向の力)の発生を抑制し、直進安定性を向上させたという。エアロパーツの素材はいずれも軽量・強靭なリアルカーボンを採用。クリア塗装による織り目の美しさもさることながら、強大な空力を受け止める性能が備わっている。

スープラ・パフォーマンスライン・コンセプトには、TRDがこれまでに培ってきた開発・解析おけるノウハウが注がれた、「現段階でのマイルストーン」だとTRDは謳う。TRDハイパフォーマンスカーの系譜は、ここからさらに進化を続けるのだという。
トヨタ スープラに関するニュースまとめ一覧

《ショーカーライブラリー》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  4. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  5. 「最もインテリジェント」メルセデスベンツ『CLA』新型を日本初公開…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る