ロールスロイス、銀尽くしの世界35台限定車「シルバーゴーストコレクション」を国内初披露…日本導入は1台

ロールスロイスの35台限定車「シルバーゴーストコレクション」と同社のトルステン・ミュラー・エトヴェシュ取締役社長
ロールスロイスの35台限定車「シルバーゴーストコレクション」と同社のトルステン・ミュラー・エトヴェシュ取締役社長全 6 枚

ロールスロイスモーターカーズは、1907年型の名車『シルバーゴースト』へのオマージュとして、現行『ゴースト』をベースにした35台限定のビスポークコレクション(特別注文モデル)「シルバーゴーストコレクション」を日本に1台導入し、2月18日に都内で日本初公開した。

1907年型シルバーゴーストは、当時前例のない連続走行距離の新記録1万4371マイル(約2万3000km)を達成。空気のように静かに走行し、銀色の備品と塗装を施したことからシルバーゴーストと命名された。

今回の2018年型シルバーゴーストコレクションは、この業績を称え、英国グッドウッドのロールスロイス本社で生産されたもの。1911年以来、ロールスロイスの伝統を担ってきた純銀製のマスコット「スピリットオブエクスタシー」の土台には、元祖シルバーゴーストのエンジンに多用された銅を用いた細工が施され、伝説のナンバープレート「AX201」と「RR」をデザインした特製ホールマーク(純度保証マーク)が、英国アッセイ・オフィスにより刻印されている。ボディカラーは特注複合銀塗装のカシオペアシルバーで、さらに100%純銀粒子のコーチラインが塗装職人によって8時間かけて手塗りで描かれている。

内装は、オリジナルモデルのカラースキームを思い起こさせるフォレストグリーンの特製レザーとなるほか、先端に銀をあしらった新採用のレザーをフロント/リアドア内張りに使用。「Silver Ghost Since 1907」の文字が刻まれた時計は、銀塊をイメージして、ピーニング処理された純銀製ケースを備える。また、ドアに格納されたロールスロイス製の傘は、端部が銀色に縁どられ、由来を示す刻印が先端に記されたチューダーオーク製持ち手を備えたもの。特注のセントラルコンソールには、シルバーゴーストのスピード感を体現した流線型のシルバーゴーストペンが備えられている。

来日した同社のトルステン・ミュラー・エトヴェシュ取締役社長は「シルバーゴーストコレクションの開発は、当社創業者らの優れた業績への敬意を表すもの。ロールスロイス・ビスポークチームは、オリジナル・シルバーゴーストの豊かな物語を巧みに織り込み、現代のオマージュを創造しました。ロールスロイスとの歴史が長い国である日本でお披露目できることを大変うれしく思っています」と語った。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る