ホンダ・トヨタのレーシングマシン、イベントエリアで特別展示へ…モースポフェス2019

レッドブル・トロロッソ・ホンダ(STR13)
レッドブル・トロロッソ・ホンダ(STR13)全 4 枚

鈴鹿サーキットは、3月2日・3日に開催する「モースポフェス2019 SUZUKA~モータースポーツファン感謝デー~」にて、イベントエリアであるGPスクエアで実施するイベント情報を発表した。

今回、GPスクエアには特別展示ブースやパフォーマンスエリアとステージを新設。特別展示ブースでは、トヨタGAZOOレーシングとホンダの世界で活躍するレーシングマシンやトロフィーを展示する。トヨタは「TS050 HYBRID(WEC)」「ヤリスWRC(WRC)」「レクサス LFA(ニュルブルクリンク24時間レース)」を、2018年のWECル・マン24時間レースおよびWRCの各優勝トロフィーとともに展示。ホンダは、「レッドブル・トロロッソ・ホンダ STR13(F1)」「NSX GT3」「レプソル・ホンダ・チーム RC213V(MotoGP)」「F.C.C. TSR Honda France CBR1000RRSP2(EWC)」「レプソル・ホンダ・チーム COTA4RT(トライアル世界選手権)」といった四輪・二輪のレーシングマシンと2018年 EWCル・マン24時間レース優勝トロフィーを展示する。

一方、パフォーマンスエリアでは、ラリーカー ヤリスWRCのパフォーマンスをはじめ、小川友幸選手/小林直樹選手/黒山健一選手によるトライアルバイクショー、トヨタとホンダの現役ドライバー同士でのカート対決、現役選手とファンが参加する「大運動会」などを実施する。

なお、モースポフェス2019は公式サイトに掲載されている「特別ご招待券」を提示すれば無料で入場できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 軽ワゴンの走りを変える! ブリッツ、新型『ムーヴ』『ステラ』用スロコンとターボ車ブーストアップパーツを発売
  3. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  4. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  5. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る