東京電力や三菱自動車など、V2G実証試験の結果を報告...17台のEV/PHEVを活用

V2Gアグリゲーター事業の実証試験概要 1
V2Gアグリゲーター事業の実証試験概要 1全 2 枚

東京電力HD、東京電力エナジーパートナー、東京電力パワーグリッド、日立システムズパワーサービス、三菱自動車、静岡ガス、日立ソリューションズの7社は、2018年度から共同で取り組んできたV2G(ヴィークル to グリッド)実証試験の結果を2月26日、経済産業省に報告した。

今回の実証試験では、静岡ガス東部支社、静岡ガス吉原基地、および三菱自動車岡崎製作所の構内において、計17台のEV/PHEV(EV:5台、PHEV:12台)を使用し、電気自動車(EVおよびPHEV)と電力系統の間で、双方向の電力融通を実現する国内最大規模の実証環境の構築に関する検証を実施。電力系統安定化に寄与する有効性を確認した。

具体的には、系統混雑緩和(電流制御)は、制御指令に対するEV/PHEV用充放電器(EVPS)およびEV/PHEVの応答性と追従性について、秒単位(5~10秒程度)での出力応答が可能であることを確認。将来的には、高速通信環境と合わせることで、遠隔地から秒単位の制御指令にも活用できると考えている、とした。

また、電圧上昇抑制(無効電力制御)についても、系統混雑緩和(電流制御)と同様に、制御指令どおりの出力応答が可能であることを確認した。

7社では、EV/PHEVの活用により、電力系統の安定化技術を向上させることで、太陽光発電などの自然変動電源のさらなる普及拡大など、電力系統の柔軟な運用に貢献できると考えており、引き続きV2G関連技術のさらなる研究を重ね、V2Gアグリゲーター事業の実現に向けて、ビジネスモデルの構築に取り組んでいく。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  3. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  4. 「完璧なフルモデルチェンジ」三菱『デリカミニ』が2代目に! 可愛さも機能も大幅進化で「後世に受け継がれる名車」と話題に
  5. ダイハツが歩行領域モビリティ『e-SNEAKER』発売、年間500台目標
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る