関空連絡橋、3月7日から4車線 完全復旧は4月上旬に前倒し

橋桁の復旧状況(2月14日)
橋桁の復旧状況(2月14日)全 2 枚

国土交通省は2月26日、3月7日朝に関西国際空港連絡橋を4車線で通行可能にすると発表した。

台風21号の影響でタンカー船が衝突し、対面通行規制が続いていた関西国際空港連絡橋は現在、舗装などの復旧工事を進めている。工事は順調に進んでおり、2月27日夜から車線切替工事に着手、3月7日朝には、上下線各2車線の4車線を確保できる見通しとなった。

また、6車線での完全復旧については、ゴールデンウィークまでを予定していたが4月上旬に前倒して完了する見込みとなった。

一方、NEXCO西日本が実施していた平日の朝ピーク時間帯の混雑を回避したドライバーへの料金還元キャンペーンは、4車線確保にあわせ、3月7日の利用分をもって終了する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
  4. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  5. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る