建設業界の課題解決へ、「コマツ アイデアソン」開催 4月19日

コマツ アイデアソン
コマツ アイデアソン全 1 枚

コマツは、参加者からアイデアや技術・サービスを募るオープンイノベーションプログラム「働き方、建設現場をCOOLに変える コマツ アイデアソン」を4月19日にCO☆PIT(東京都港区)で開催する。

近年、建設業界には労働力不足、働く人の健康維持、ベテランの技能伝承、安全性確保、環境問題など、取組むべき課題が多い。コマツはこれら課題の解決を目指し、同社が保有する豊富なリソースを活用し、オープンイノベーションで様々な発想を持つ人々と未来を共に創出する「コマツ アイデアソン」を開催する。

募集テーマは、「建設業界のワークスタイルをCOOLに変えるアイデア」、「建設現場・とりまく環境をCOOLに変えるアイデア」、「建機の新しい活用!地球を豊かにするCOOLなアイデア」。

最優秀賞のチームには賞金30万円を授与するほか、コマツの専門施設や実際の建機を活用したデモや検証を行ったり、コマツのグローバルネットワークを活用したマーケティング支援・実証フィールドを提供する可能性もある。

応募資格は、法人、法人に属する個人、学生(チームでの参加可)で、募集人数は20名程度(応募者多数の場合は抽選)。4月12日までエントリーサイトにて申し込みを受け付ける。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱『デリカD:5』が2度目の大幅改良、「S-AWC」搭載で走破性向上…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. もう1台の次期『コペン』、「K-OPENランニングプロト」はホイールベースが違う…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る