地下鉄車両基地に吉川晃司がやってくる…見学会も開催されるエフエム仙台の公開録音 3月16日

1984年にシングル『モニカ』で歌手デビュー。TBS系ドラマ『下町ロケット』などで俳優としての活躍もめざましい吉川晃司。
1984年にシングル『モニカ』で歌手デビュー。TBS系ドラマ『下町ロケット』などで俳優としての活躍もめざましい吉川晃司。全 2 枚

仙台市交通局は3月5日、ミュージシャンで俳優の吉川晃司を仙台市営地下鉄荒井車両基地(仙台市若林区)に迎えてのイベントを3月16日に実施すると発表した。

これはエフエム仙台(Date fm)とタイアップした「吉川晃司 meets 仙台市交通局 with Date fm SOUND GENIC」と題した公開録音で、開催時間は14時から15時まで(13時開場)。

自由に参加できるが、ステージ前方に設けられる優先エリアで観覧を希望する場合は、3月8日23時59分までDate fmウェブサイトでの申込みが必要。抽選でペア50組計100人を募集する。当選は3月12日までに通知される。優先エリア以外のフリー観覧の場合は立ち見となる。

なお当日は、開演前の13時15分から13時45分まで荒井車両基地の見学会も開催されるが、こちらは優先エリアの観覧申込者のなかから抽選で20人が参加できる。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  2. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  3. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  4. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  5. 「今こそ逆輸入するべき」アキュラ『インテグラ』2026年モデル発表で高まる、“国内導入”待望の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る