大胆! スバルのアドレナリン、VIZIV BOLDER…ジュネーブモーターショー2019

スバル・ヴィジヴ・アドレナリン・コンセプト(ジューネーブモーターショー2019)
スバル・ヴィジヴ・アドレナリン・コンセプト(ジューネーブモーターショー2019)全 13 枚

SUBARU(スバル)は、5日からスイス・ジュネーブで始まったジュネーブモーターショー2019で、コンセプトカー『SUBARU VIZIV ADRENALINE CONCEPT』(スバル・ヴィジヴ・アドレナリン・コンセプト)を世界初公開した。

スバルは、2014年にデザインフィロソフィ「DYNAMIC x SOLID」を定義し、それに基づいたコンセプトカーや量産モデルを通じて、デザイン面からもスバルブランドが提供する価値である「安心と愉しさ」を表現してきた。

2018年7月に発表した新中期経営ビジョン「STEP」では、これをより「大胆」なデザイン表現に進化させていくこととし、「BOLDER」をキーワードにした。乗る人全員をさらに愉しい気持ちにしたい、という想いが込められている。

ヴィジヴ・アドレナリンは、「BOLDER」の考え方のもとデザインされた初めてのコンセプトカーとなる。

スバル・ヴィジヴ・アドレナリン・コンセプト(ジューネーブモーターショー2019)スバル・ヴィジヴ・アドレナリン・コンセプト(ジューネーブモーターショー2019)具体的には、ボディをダイナミックで力強い造形とし、そのボディには、乗員を守るルーフやプロテクターを配置した。これらにより、強靭さと軽快さとの両立をねらった。ホイールからオールテレーンタイヤに繋がるホワイトのアクセントは、フィールドギアとしての機械的な印象を強調する。

ヴィジヴ・アドレナリンは、アクティビティをサポートするユーティリティと、道を選ばず、速く、ドライバーの意のままに駆け抜ける愉しさとを併せ持ち、アクティブマインドを持つ人の「大自然の中を想いのままに走り廻りたい」という気持ちを駆り立てるような、スポーツヴィークルのコンセプトだ。
これは次期 XV なのか、そうではないのか?…

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る