ヤマハ発動機、4ストロークポータブル船外機「F20G」発売へ 加速性能や始動性向上

ヤマハ発動機 F20GWHL
ヤマハ発動機 F20GWHL全 3 枚
ヤマハ発動機は、20馬力の4ストローク船外機「F20G」を開発し、4月1日より販売を開始する。

F20Gは、パワーヘッド、ブラケット、ドライブユニットなどで軽量化を図った「F25G」をベースモデルとして新開発した、総排気量432cc直列2気筒SOHCエンジン採用の小型4ストローク船外機。排気量を既存モデル「F20B」より約20%増加させ、加速性能を向上。燃料供給にはバッテリーレスフューエルインジェクションを採用し、過酷な使用環境下でも優れた始動性を発揮する。

また、可変式トローリングシステムを標準装備し、約50回転ごとのトローリングスピードを調整可能としたほか、握りやすいスロットルグリップにシフトレバー、トローリングスイッチなどを集約した、多機能で操作しやすいマルチファンクション・ティラーハンドル(ショートタイプ)を標準装備。使いやすさの向上を図った。

環境対応の面では、ブローバイガス再燃焼システムを採用することで、クリーン排気を実現。米国カリフォルニア州大気資源局(CARB)の2008年度規制値、米国環境保護庁(EPA)の2010年度規制値、欧州連合マリンエンジン規制値をクリアしている。

価格(税別)は、マニュアルチルトのF20GWHLが43万2000円、パワーチルトのF20GWHPLが44万9000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  3. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  4. トヨタ『ランドクルーザー250』、米2026年型は今秋発売…日本にない326馬力「i-FORCE MAXハイブリッド」搭載
  5. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る