スバル車対象の走行会イベント「STIサーキットドライブ」 4月に美浜、11月に袖ヶ浦で開催へ 

STIサーキットドライブ
STIサーキットドライブ全 1 枚

スバルテクニカインターナショナル(STI)は、昨年、会社創立30周年記念として開催した「STIサーキットドライブ」を今年も美浜サーキットと袖ヶ浦フォレストレースウェイで実施する。

同イベントは、スバル車ユーザーが自分のクルマでサーキットを走る機会を提供し、走りの愉しさとともにドライビングスキルの向上を図り、スバル車での走りをもっと愉しんでもらうことを目的に開催。過去の走行会経験などによって、「エンジョイ」「ベーシック」「チャレンジ」の3クラスに分かれ、ビギナーから上級者までそれぞれのレベルに合わせ安全にサーキット走行を楽しめる。

また、プロドライバーによるドライビングレッスンや同乗走行を通して、ドライビングスキルの向上とクルマを操る楽しさを体感できるほか、STIスタッフによるドライビングポジションチェック、マイカーのメンテナンスやチューニングなど気軽に相談できるコーナーや、ドライバートークショウ、賞品抽選会など、盛り沢山なイベントも実施する予定だ。

ヘルメットやレーシンググローブなどの装備は各自での用意となるが、エンジョイクラス参加者はレンタルも可能。さらに当日は「体験走行クラス」としてヘルメット・グローブ着用不要で乗車定員まで同乗OK、先導車についてサーキットをドライブできるアトラクションを実施。また、小さな子どもが楽しめるキッズコーナーに加え、プロドライバーと記念撮影ができるキッズ撮影会なども行う。

■STIサーキットドライブ

開催日: 4月20日(土)
場所:美浜サーキット(愛知県)
募集台数:90台
参加申込期間:3月22日(金)~4月6日(土)
参加料:
エンジョイクラス 15分×2回 7000円
ベーシッククラス 15分×2回 9000円
チャレンジクラス 15分×3回 1万3000円

開催日:11月4日(月・祝)
場所:袖ヶ浦フォレストレースウェイ(千葉県)
募集台数:140台
参加申込期間:9月25日(水)~10月19日(土)
参加料:
エンジョイクラス 20分×2回 9000円
ベーシッククラス 20分×2回 1万3000円
チャレンジクラス 20分×3回 1万9000円

参加資格:普通免許所持者
参加車両:スバル車でナンバー付きの保安基準適合車両
講師(予定):新井敏弘、勝田範彦、山内英輝など

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. 【トヨタ GRヤリス 新型試乗】448万円からの価格にも納得、GRヤリスはまだまだ進化する…九島辰也
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る