モトグッツィ、新型エンデューロツアラー『V85 TT』発売へ クラシックスタイルと最先端技術の融合

モトグッツィ V85 TT
モトグッツィ V85 TT全 16 枚

ピアッジオグループジャパンは、モトグッツィの新型オールテレーンモデル『V85 TT』を3月22日より受注開始し、6月上旬より発売すると発表した。

モトグッツィV85 TTは、1980年代のエンデューロスタイルと、近代的なツアラーの機能性を兼ね備えた、新型オールテレーンモデル。スモーク仕上げのウインドスクリーンは、優れたウインドプロテクション性能を発揮し、グリップガードが悪天候や寒さから手を保護。また、21リットルの大容量タンクを装備し、400km前後の航続距離を実現する。

新開発のシャシーは、アルミダイキャスト製ライダーステップサポートプレートを組み合わせた専用レイアウトの高張力鋼管製フレームを採用する。またアンダークレードルを廃止することで、最低地上高を増やしつつ重量を削減。オフロードおよびオンロード走行に必要な精度と剛性も備えた、堅固な専用エンジンマウントを採用する。

足回りは、アルミボックスタイプの左右非対称スイングアームを採用。シングルショックアブソーバーをシャシーと右スイングアームに接続することで、安全で直感的なライディングを実現するとともに、ダンパーとスプリングプリロードの調整を容易化。サスペンションは、オンロードにおける快適性を確保しながら、オフロード走行に応える前後約170 mmのホイールトラベルを実現している。

ブレーキシステムは、フロントが320mmステンレススチール製ダブルディスクとブレンボ製対向4ピストンラジアルマウントキャリパー、リアが260mmステンレススチール製ディスクと2ピストンフローティングキャリパーの組み合わせ、マルチマップタイプのコンチネンタル製ABSシステムによって制御。スポークホイールには、フロント110/80-19、リア150/70-17タイヤをスポークホイールに装着する。

パワーユニットは、チタンなども使用した新設計の空冷縦置きVツイン853ccエンジンを搭載。最高出力80HP、最大トルク80Nmのパワーをシャフトドライブにより後輪に伝達し、トルクフルな走りを実現する。また、3種類のライディングモード「ロード」「レイン」「オフロード」を導入。エンジンマッピング、ABS設定、MGCTトラクションコントロールキャリブレーション、ライド・バイ・ワイヤアクセルコントロールを最適制御し、安全性を確保する。

デジタルメーターは、スピード、タコ、距離、時計に加えて、選択ギア、気温、燃料計、平均/瞬間燃費、残走行可能距離なども表示。ディスプレイ横とシート下にはUSBポートも装備する。さらにマルチメディアプラットフォーム「MIA」にも対応。スマートフォンを車両に接続することで、ヘルメットインターコムを使用して音楽の再生や電話の発信/着信も可能にする。

価格は139万8600円から142万5600円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  3. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る