定点遠隔監視や報道カメラにも利用可能、ドラレコアプリ「セトラス」が機能強化

ドラレコアプリ「セトラス」
ドラレコアプリ「セトラス」全 19 枚

プライムサーバントは3月11日、無料ドラレコアプリ「CETRA(セトラス)」を大幅にリニュアルし、機能強化を行った。

今回のリニューアルでは、カーナビゲーション機能を追加。GoogleMapのナビ機能を利用してカーナビとして使用しつつ、ドラレコとして同時に継続録画ができるようになった。また、移動体検知機能と検知映像バックアップ機能を新たに搭載。移動体を検知した映像を逐次GoogleDriveまたはDropBoxへ送信することで、遠隔地から介護見守りや自宅で留守番している子どもの確認などができる。また、定時起動機能とタイマー機能も備え、夜間のオフィスや駐車場の監視など様々な用途でも利用できる。

さらに、撮影した映像をより簡単に映像取引マーケット「CETRA.LINK」へ投稿できる機能を追加。CETRA.LINKは、映像撮影者が適切な経済対価を得る映像取引専用のプラットフォーム。映像撮影者の権利を適切に保護できるよう、自身の希望する販売価格を設定して映像を簡単に売りに出すことができる。また、CETRA.LINKへ投稿された映像は、現在警視庁から出されている指名手配犯とのAI認識処理を自動で行い、写っていた場合に警察に通報。投稿によって指名手配犯が捕まった場合の事件解決報奨金は映像投稿者へ支払われる。

このほか、GoogleDriveに加えてDropBoxにも保存できるよう映像のバックアップ機能を強化。全映像だけではなく、ドラレコで衝突検知した映像や定点監視カメラで移動体を検知した映像だけをバックアップすることも可能。保存期間も1日から1年の間で柔軟に設定できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 同じレートでも違う? 直巻きスプリングで乗り味が激変する理由~カスタムHOW TO~
  5. 今、ヨーロッパで一番売れているコンパクトSUV!ルノー『キャプチャー エスプリ アルピーヌ』とプチヴァカンスへPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る