京王相模原線の加算運賃を再び引下げ…普通運賃の加算額は20円のみに 10月から

10月に加算運賃の引下げが再び行なわれる相模原線。写真は京王多摩センター駅。
10月に加算運賃の引下げが再び行なわれる相模原線。写真は京王多摩センター駅。全 2 枚
京王電鉄(京王)は3月12日、相模原線の加算運賃を10月に再度引き下げることを明らかにした。

相模原線は、調布駅(東京都調布市)と橋本駅(相模原市緑区)を結ぶ22.6kmが1990年3月に全通しているが、京王多摩川~橋本間21.4kmは長大な南大沢トンネルの建設などで建設費が嵩んだことから、その回収を目的とした「加算運賃」が設定されている。

しかし、相模原線の橋本延伸まで30年近くが経過し、京王では「加算運賃収入等による相模原線建設事業費の回収が進捗してきている」として、2018年3月には普通運賃で最大20円を引き下げる加算運賃の改定を実施。現在の加算運賃は若葉台以遠(稲城方面)の各駅~橋本駅間で20~60円などの設定となっている。

今回の引下げ額は普通運賃で40円、通勤定期運賃で1510円、通学定期運賃で650円となり、加算運賃の適用範囲は京王稲田堤以遠(京王多摩川方面)の各駅~橋本駅間の20円のみとなる。

加算運賃引下げに伴なう運賃改定は、10月1日に予定されている消費税率の10%への引上げを機に実施し、その際は増税分の運賃転嫁を同時に行なう予定としている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ルノー日産三菱、仏ドゥエー工場でEV共同プロジェクト推進…次期『エクリプス クロス』開発・生産へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る