アダストリアみとアリーナ駐車場、Bリーグ 茨城ロボッツ試合日はakippa完全予約制に

akippa(イメージ)
akippa(イメージ)全 3 枚

駐車場予約アプリのakippaは、提携するプロバスケットボールB.LEAGUE B2の「サイバーダイン茨城ロボッツ」の新ホームアリーナ「アダストリアみとアリーナ」の駐車場260台が、akippaにて完全予約制となったと発表した。

akippaは2018年9月より、サイバーダイン茨城ロボッツの旧ホームアリーナである青柳市民体育館のオフィシャル駐車場として、予約制を導入してきた。今回、茨城ロボッツのホームアリーナ移転に伴い、アダストリアみとアリーナでもakippaがオフィシャル駐車場の予約管理を行うこととなった。

アダストリアみとアリーナは水戸市が新設し、収容人数は茨城県史上最大級の5000人。JR水戸駅からバスまたは徒歩で約40分とやや離れていることから、多くのブースターが車で訪れ、周辺道路が混雑することが予想される。そこで、茨城ロボッツは試合日の駐車場をakippaの完全予約制とすることで混雑緩和を目指す。駐車場にはakippaの提供するIoT機器シェアゲートを導入し、予約者はスムーズに入出庫できる。

貸し出しは4月6日の開館記念試合「サイバーダイン茨城ロボッツ vs 群馬クレインサンダーズ」からで、料金は1620円(ゲームカード等により変更になる場合あり)。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る