BMW 5シリーズ PHVが改良、EVモードの航続30%以上延長…ジュネーブモーターショー2019

BMW 530e セダン(ジュネーブモーターショー2019)
BMW 530e セダン(ジュネーブモーターショー2019)全 10 枚

BMWは、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、『5シリーズセダン』(BMW 5 Series Sedan)のプラグインハイブリッド車(PHV)の改良モデルを初公開した。

5シリーズセダンのPHVは、従来「530e iパフォーマンス」を名乗っていた。「iパフォーマンス」は、BMWブランドの電動パワートレイン車に冠される名称。改良モデルの欧州仕様では、「530eセダン」にモデル名を変更した。

PHVパワートレインは、エンジンがダウンサイズの直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボ。モーターは、8速AT「ステップトロニック」と一体設計。エンジンとモーターを合わせたシステム全体で、最大出力252hp、最大トルク42.8kgmを引き出す。0~100km/h加速6.2秒の性能を発揮する。

二次電池は、リチウムイオンバッテリー。改良モデルでは、バッテリーの蓄電容量を9.2kWhから12kWhにおよそ3割大容量化。これにより、EVモードでは、最大64km(WLTP計測)をゼロエミッション走行できる。従来比で30%以上の航続延長だ。この効果もあって、欧州複合モード燃費58.8km/リットル、CO2排出量38g/kmの優れた環境性能を実現している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  5. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る